-
-
2022/03/17
窓にフィルム貼ります
キャラバン車中泊DIY セカンドシートの載せ替えなどの、プロの改造が入る前やれることをやります。 まずは、窓にフィルムを貼ります。 夏の暑さ対策で、できるだけ直射日光が入らないようにしたい。 それから高反射のフイルムは明 […]
-
-
2022/03/17
今後の方針
キャラバン車中泊DIY 今後やっていくことを考えました。 まずベッドをどうするか。 今回のキャラバンにはセカンドシートが搭載されています。 しかし、ほぼ補助席のようなぺたんこの作りで、座った状態か、前へ倒しこんで収納する […]
-
-
2022/03/16
まずすることは
キャラバン車中泊DIY まずすることは・・。 カーナビなどの取付。 フロントのインパネを外して取り付けなければならないモノを取り付けていきます。 カーナビはアルパインのビッグX XF11NX-CV-AM キャラバン専用仕 […]
-
-
2022/03/16
ハイエースかキャラバンか
今回のDIYのテーマは、 「お仕事の荷物がたくさん運べて、かつ車中泊もゆったりできる。あまり手間はかけない」 にしました。 なので購入するベース車はほぼ2択になります。 「ハイエース」か「キャラバン」か。 どちらも日本を […]
-
-
2022/03/16
キャンピングカー再び
以前に私のキャンピングカー遍歴について書いてましたが・・。 キャンピングカー遍歴 最後に「キャンピングカーは要らないんですけど、車中泊できる車が欲しい・・。」 と書いておりましたが、仕事で荷物をたくさん運べる車が必要にな […]
-
-
2022/02/27
もう雪は・・。
今日の天気は下り坂。 また雪が降ってきています。 正直もう雪は要らないんですけど・・。 早く溶けて欲しい・・。
-
-
2022/02/26
とれたて市場リニューアルオープン
今日も良い天気で、とても暖かいです。 ぷらっと見はらしファームの方へ散歩に出かけます。 途中の川は凍結しています。 堰の部分の瀧のようになっているところも凍ってます。 さて、見はらしファーム内にある、とれたて市場ですが、 […]
-
-
2022/02/25
間伐開始
いい天気が続きますね。 朝の冷え込みは氷点下10℃以下が連日続いて厳しいですが、日が差すと暖かい。 太陽のパワーを感じます。 ですから、雪が積もっているからとのんびりしていられません。 雑木林のお手入れをしましょう。 ま […]
-
-
2022/02/24
春の訪れを感じますか→YES
テレビでリモコンのボタンを押して回答するアンケートがありますよね。 今日のお題は「春を感じますか?」でした。 長野ローカルの番組だったので、長野県民が対象ですが、 結果として、50%が「感じない」、40%が「感じる」、1 […]
-
-
2022/02/24
動物の散歩道
防犯カメラの画像を見てみると、1日中、特に夜間に動物の姿が記録されます。 ちょっと前はほとんどキツネでしたが、最近は圧倒的にネコが多い。 クロネコ、茶トラ、キジトラ、少なくとも3匹が常連です。 ネコは、我々が居ても堂々と […]