-
-
2022/04/04
5Gがやってきた。
第5世代移動通信システム。 なんかかっこいい響きですね。 テレビでも各社コマーシャルしてます。 そして、今日、スマートフォンを何気なく見てみると。 5Gの表示が・・。 ここら辺りはもっと先かと思ってましたが。 ドコモのエ […]
-
-
2022/04/03
昨日の続き
小屋横斜面の植栽続きです。 足りなかった芝桜を植えます。 今日はもうすぐ雨が降るらしい。 急がないとね。 コメリオープンと同時に芝桜48ポッド購入。 急いで作業しましょう。 ほぼ、想定エリアに植え込み完了しました。 雨降 […]
-
-
2022/04/02
今年の植栽は小屋横斜面から開始
本年の植栽作業開始しています。 ターゲットは枕木のアプローチ通路と、「望仙の家ミニ」の間の斜面。 ここは、毎年雑草が激しく生い茂り、クリスマスローズなどが年々圧迫されています。 手入れが追いつかない状態です 昨年植えたネ […]
-
-
2022/04/02
間伐材の処理
先月末にチッパーを移動させましたが、今日はそのチッパーを使って間伐材や枝葉を処理します。 庭に置いてあった枝葉を軽トラックに積んで、チッパーの所へ移動。 常緑樹はやっぱりボリュームがあります。 ほぼ軽トラック5杯分。 ま […]
-
-
2022/04/02
春が色々・・。
日の出は林の方へ去って行きました。 まだまだ厳しい冷え込みですが・・。 今年は例年より、少し遅れ気味ですが、 お庭は冬から春へ一気に変わろうとしています。 つくしをお庭で見るのは初めてのような気がします。 ふきのとうも一 […]
-
-
2022/04/01
また季節が戻った
今朝はまた白くなりました。 敷地も白い。 ちょっとですけど。 これぐらいならすぐ溶けるので良いのですけど・・。 今年は雪が良く降ります・・。
-
-
2022/03/22
もう雪は要らないんですけど・・。
朝起きたら、うっすらと雪が・・。 8時頃から雪が本降りに、あっという間に雪景色。 もう雪は要らないんですけど・・。 下は昨日の景色。 この差はおおきすぎるでしょ・・。
-
-
2022/03/21
チッパー移動大作戦
雑木林のお手入れをしていると、枝がたくさん出てきます。 この枝を処分するのに、ウッドチッパーが役に立ちます。 約2年前に購入していましたが、家の横の単管小屋にしまっていましたので、ちょっと使いづらい。 ウッドチッパー そ […]
-
-
2022/03/20
雑木林のお手入れ
雑木林も進級して3年生になります。 ちまちま間伐と、伐採しています。 葉が茂るまでが勝負。 思いきって、木を整理し、人が通れるスペースを作っていきます。 それから、ぴょーんと伸びている木の先を切って、形を整えます。 上へ […]
-
-
2022/03/19
春が来ましたな・・。
今年は雪が多かったですが、春はしっかり訪れています。 クリスマスローズが咲き始めました。 11月に植えた秋植え球根 https://fielders.co.jp/archives/2170 しっかり芽がでてきました。 そ […]