台風21号が通りすぎだと思ったら、今度は台風22号接近。
週末は今度も天気悪そうなので、1日早めて金曜日に伊那へやって参りました。
今日の往き道はいつも通っている名神では無くて、新名神経由といたしました。
先日千葉・横須賀への行き帰りに通った新名神の道幅が広くカーブが少ないため運転しやすく、疲れにくいと感じたため。距離は20数キロ増えますが、どっちが良いかな。
名古屋の湾岸動で夜が白々と明けていきます。
今日は良い天気になりそうです。
伊那に到着するとすっかり秋色です。
信州大学の並木もすっかり良い感じに染まっています。
我が家の背後の山「経が岳」も上から順々に秋色に染まっているのが分かります。
南側に見える中央アルプス「将棋頭山」の頂は白くなっています。
ここが白くなると伊那に冬がやってくるそうです。
ということは当然ながら、南アルプス「仙丈ヶ岳」も・・。
白いです。
そして気持ちの良い天気です。
さて、今日やること。
砂利を敷いたまま置いてあった、駐車スペースに枕木を敷きます。
お金もかかるので、どうしようかと迷っていたのですが、思い切ってやることにしました。
まずは、枕木がぐらつかないように砂利を平らに均します。
(後で実感しますが、この均しは出来るだけ丁寧にしておかないと後で手間が増えます)
均すのはツーバイフォーの3mの木材を使って、夫婦二人で両端を持ち、地面に当てて基準とし、高いところは削り、低いところは砂利を盛って、平らにしていきます。
平らになったら、枕木を敷くためのガイドとして、ビニールテープを渡します。
枕木が到着するまで、しばし休憩。山を眺めながら昼食をとります。
とても気持ちが良い時間です。
14時に枕木到着。枕木といっても本物では無く、杉材に防腐剤を染みこませた物です。
今回は比較的ご近所、山梨の「木工ランド」で注文しました。
サイズは100×200-1000mm。これが70本。これを並べていかなくてはなりません。
がんばれ俺の筋肉(^^;
ガイドのビニールテープに合わせて置いていきます。
枕木と次の枕木の間隔は30mmで設計しましたが、測りながらは面倒なので、30mm角の木材を当てて間隔をとっていきます。
左右の枕木の位置あわせと、水平は先ほどのツーバイフォー材で確認しながらの作業です。
下準備の均しが適当だとぐらついたり、左右の高さが不揃いになります。
いいんです。それが「味」なんです。すいません、もっとちゃんとやっとけば良かったです。
ちよっとおしゃれ?に互い違いに置いていますが・・。良い感じ?
途中、本日16時1分予約開始のiphoneXの争奪戦に参戦。・・・敗れました。
めげずに作業再開。
夕暮れになってきました。山が薔薇色に変わっていきます。
とても綺麗です。
などといっている場合ではありません。
暗くなる前に・・。
う、腕の筋肉が・・。こ、腰が・・。
・・・・・・何とか暗くなる前に敷き終えました。
暗くなってお風呂に行く前に、寄ったところが大芝高原。
南箕輪村内の有志が企画し、多くの企業、団体、グループの協力を得て運営する「イルミネーションフェスティバル」が今週末までなので、是非とも見ておきたかったのです。
園内に足を踏み入れると・・。
済みません、なめてました。予想以上に綺麗です。これを村内有志でやるっていうところが凄いです。
お見それいたしました。
今後も続いて欲しいイベントです。