今日は曇り空のせいか少し暖かく感じられます。
裏の水道も今日は問題なく出ます。
設備屋さんが凍結防止用のヒーターを蛇口に巻いてくださっていたので、
明日からの冷え込みに供えて、電源を入れておきます。
家の中は・・・。
トイレが設置してありましたし、その前の洗面台の配管も取り付けてありました。
あと、廊下の照明が取り付いてありましたし、
コンセントやスイッチも仮設で何カ所か使えるようになっていました。
メインのブレーカーも取り付いてあります。
設備工事、電気工事とも進んでいるようです。
私たちがセルフで漆喰塗りをしていなかったらもっと進んでいたかもしれませんね・・。
皆様にはご迷惑をおかけしております。m(_ _)m
しかし、その漆喰塗りも大詰めです。
恐らく今日中には終わると読んでいます。
さぁ、始めましょう。
残っているのは和室の一部、廊下、ロフト、オフィスエリアの南側。
いつものように手分けして作業開始。
私は和室の残りとオフィスエリア、ぶっち嫁は廊下とロフト。
今回塗るところは、主に建物の軸組(柱)が見える「真壁」の部分となっています。
真壁は柱との境目(ちり)の部分が多いので、養生の手間がかかり、塗る時もちりの部分は気を使うので、時間がかかります。でも素人が漆喰を塗るにはエリアが限られているので、塗りやすい部分もあります。
目立つ筋の入りやすいコテの入り部分を、ちりの部分に持って行けるので、比較的綺麗に仕上がるような気がします。
軸組を見せない「大壁」は大胆に早く塗れますが、やはり塗りの技術力の差が出やすいと思われます。
なので、私としては、今日のオフィスの部分が今までで一番納得した塗りができたかな、と。
そして楽しかった時間も15時頃にはすべて完了。
始める前は、膨大な塗り面積でどうなるかと思いましたが、何とかなるものですね。
塗り面積は約24坪、素人二人で養生、下塗り、仕上げ塗りで8日間。
仕上がりはどうあれ頑張ったと思います。
そして・・。
一般的な工務店では、恐らくセルフの工事に途中で素人に割り込まれることは嫌なことだと思います。
それをさせて下さった建築工房富澤さんにも感謝です。
さて、次のお題は何でしょうか。
あっ漆喰で汚したところ掃除しなきゃ。(^^;