-
-
2022/05/02
新緑ですなぁ
新芽が芽吹いてきました。 一年で一番良い季節ですね。 チューリップも今がピーク。 なぜか、まだシイタケもピークです・・。
-
-
2022/05/01
ありがたいけど、なんか複雑・・。
AMAZONでこんなもの買いました。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B097RVHW3T/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&a […]
-
-
2022/04/19
春の種まき
雨上がりの今日、雲海が見事! 今まで伊那で見た雲海の中で、一番綺麗かも。 今日の陽気に誘われて、仕事合間にちょっと庭作業。 昨年マリーゴールドのタネを蒔いた花壇に種まきを・・。 週末に綿半で買ったタネを蒔きます。 これら […]
-
-
2022/04/18
春シイタケ
ふと、家の裏のシイタケ原木が目に入った・・。 昨年の秋はあまり収穫できませんでしたが・・。 うぉっ、めちゃめちゃでかいのができてる。 キノコは秋だと思ってましたが、春にもできるんですね。 勉強になりました。 そして、頂き […]
-
-
2022/04/17
今でしょ!
植栽のできる時期はそんなに長くありません。 (個人の主観です) なので、ガンガン植栽していきましょう。 まず植えるのは、オオヤエクチナシ2本、グランドカバーのグレコマなど。 東側の敷地境界に植えてある、ソヨゴや白樫の間に […]
-
-
2022/04/16
春の雑木林
雑木林3年生も芽吹きが始まっています。 日当たりの良いところではヤマツツジのつぼみが・・。 家の近所の桜も満開です。 やっぱり春は気持ちいいです。
-
-
2022/04/16
春のお庭
春が深まってきました。 花の季節です。 まずはタンポポ (^ ^; この時期のタンポポはまだ背が低いので可愛い。 入口脇にはヒメツルニチニチソウが咲いています。 ツツジも咲き始めています。 そしてレンギョウ そしてシバザ […]
-
-
2022/04/09
全館停電
4月7日の昼過ぎ、突如として望仙の家サーバールームと通信が途絶えました。 こんなことは今まで無かった! 何事!! 停電? 火事? この時は京都に居たので、土曜日に急ぎ伊那へ戻りました。 家は無事にあったので、とりあえずほ […]
-
-
2022/04/05
monterinaへ行って、ものの価値と値段を考える
所要があって駒ヶ根へ。 天気が良かったので、木曽駒も、南アルプスも綺麗に見えました。 駒ヶ根からは北岳が見えるのが良いですね。 帰路に新しくできた施設、monterinaに寄りました。 この施設、「かんてんぱぱ」がプロデ […]
-
-
2022/04/05
雑木林戦線準備良し!
入口脇に水仙が一輪。 どこから飛んできたのかしら。 さて、雑木林3年生。 進級の準備はできました。 残念ながら間伐されて、全員というわけにはいきませんでしたけど。 とりあえずこれで新芽と雑草のシーズンを迎えたいと思います […]