2020年4月7日に伐採した栗の木。
母ちゃんが倒れそうで不安とのことで、倒れても母屋に被害の出ないように強剪定することになりました。
2020年4月7日の剪定後の状態がこれ。

5年後の現在の状態がこれ。撮る方向が違うので、木が反対になっていますが。

こうしてみると、小枝がずいぶん増えていますね。



木の上での作業なので大変ですが、さすが金井さん、安心感があります。
一日かけて作業完了。
かんりょうごはこんな感じ。
強剪定なので、かなり短くしてもらいましたが、ここからまた成長していってもらうことを願います。



剪定した枝は薪サイズにカットしてもらいました。
良質の薪がたくさん作れそうです。

一番太くて長い枝は、カットせず落ちたところにそのまま置いておくことにしました。

畑仕事の時の休憩用ベンチに使えそうです。

表面には苔が良い感じに生えています。
まるで恐竜の脚のように見えてきます。