ロフトの柵

1/20に発生した落下事故。。
http://buc.naganoblog.jp/e2348794.html
それ以来ロフトはほぼ使われない状態でしたが、放っておくのももったいないので対策して使えるようにします。
まず、はしごですが、滑って倒れないようにしましょう。
対策1、はしごの脚の裏に滑りにくい発泡ゴムのシートを貼り付けます。
対策2.上にはしごを引っ掛ける部材を取付け、はしごが滑っても倒れないようにします。
このはしごを引っ掛ける部材ですが、なかなか良いものがなく、木の棚板受けを2個組み合わせて作りました。
出来映えとしててはちょっと微妙なので、他に良いものが見つかれば取り替えます。

続いて寝ぼけるなどした時に、誤ってロフトから落下しないように柵を取り付けます。
とは言っても、素人が簡単に取り付けられそうな「ロフトの柵」というものは売っておらず、
結局のところ手すりを流用することになりました。
できるだけ雰囲気を壊さないように、木の手すりを取り付けたかったのですが、なかなか伊那では扱っている店がなく、やっと箕輪のコメリで手に入れることができました。
この木の手すりは直径35mmでしたので、他のエルボやチーズ部材も35mm用で揃えます。
しっかし手すり関連の部材はお値段高いなぁ。安全に関わるものだから?
現場合わせで、リビング側、廊下側、事務所側の3面に手すりのような柵を取り付けます。
出来上がった結果は・・。


金具が浮いた雰囲気になるかと思っていましたが、まぁいい感じです。
金具の色をブロンズ色にして正解でしたね。
これでロフトも色々と利用できそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です