色々と忙しく、庭をほったらかしていたら、あっという間に雑草だらけ・・。

今更驚くことはありませんが・・。
この時期は木に花が咲き、木の特徴が大きく出ます。

これはエゴノキ。
別名「ジャパニーズ・スノーベル」と言うらしい。そう言われるとベルのような感じですね。
このエゴノキは改めて見回してみると、かなりの本数が成長しています。

これはイボタの木。
これも特徴的な白い花を咲かせます。

これはウリカエデ。
花ではなく実のようです。

うちで自生しているものは、小さな花が咲くコアジサイというもらしい。

サラサウツギ。
これも綺麗な花が咲きます。

後で名前が分かりにくくなりそうな木には、とりあえず名前を書いておきました。
今後の間伐の参考にしていきたいと思います。
そうそう、年々増えている物置き小屋の横の笹ユリですが、今年もさらに増えてきています。
もうすぐ咲きそうです。
